fc2ブログ

[Excel] 先頭にIDを記載したCSVファイルを開くと

先頭行にIDを記載したExcelファイルを開くと、以下のような2つの警告ダイアログが表示される。

Excel警告1
'XXX.csv' のファイル形式と拡張子が一致しません。ファイルが破損しているか、安全でない可能性があります。
発行元が信頼できない場合は、このファイルを開かないでください。ファイルを開きますか?


Excel警告2
Excelは ''XXX.csv' がSYLKファイルであることを確認しましたが、読み込むことができません。ファイルにエラーが含まれるか、SYLKファイル形式でない可能性があります。異なるファイル形式でそのファイルを開くには、[OK]をクリックしてください。



回避策は、とりあえず先頭にIDを記載しないことしか見つからず。。。
ファイルIDを記載したり、DBをバックアップする際先頭がIDになってたりすることはよくあるだと思うので
ほかにも回避策はありそうだが、わからなかったのでとりあえず以下のどちらかとしちゃう。

①先頭にIDの記載をやめる
②Excelで開いたときの2つのダイアログ表示を制限とする
 #2回とも「OK」を選択すれば開けるし・・・



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

hiiro

Author:hiiro

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
Counter